8月5週目~9月1週目の日記

8月28日(月)
たくさん勉強をしてから名駅へ。夫が飲み会でいないので、普段食べないものを食べちゃえと思い、ウニと白ワインを買った(夫はウニが嫌い)。気持ちが落ちているときの策にはいくつかのレベルがあるけれど、その中のデンジャラスレベルのとき用のリストに入れようと思う。繊細な味なので、静かにゆっくりと食べたほうがよく、そうなると自然と瞑想的な感じになり、リラックスする。正直、この量がこんなに高いの!?という感じだったけど、新しい発見があってよかった。いつか、瓶詰めのおいしいやつを取り寄せるぞー。

8月29日(火)
体調がすこぶる悪い。私には子どもがいましたっけ? 3人くらいおんぶしてましたっけ? と勘違いするくらい、肩から頭にかけてずーんと重かった。頓服の薬が1錠では効かなくて、もう1錠飲み、昼間から寝ていた。帰ってきた夫も体調不良。風邪の咳を引きずっていて、しゃべるのが大変そう。夕食はごま豆乳鍋を一緒に作った。作りながら、今日のできごとを話した。

8月30日(水)
嫌なメールのやりとり。疲れた。

8月31日(木)
単語帳の単語編が終わり、熟語編に入った。「熟語って、知ってる動詞と前置詞の組み合わせでしょ!」と見込んでいたけど、とても甘かった。知らない単語と知ってる前置詞の組み合わせだった。もはや熟語編というか単語編の延長戦である。それでもすべての動詞の意味と語源を調べて書き込んだら、なんとなく覚えられそうな気になった。

9月1日(金)
一日中伏せっていたが、久しぶりの友人とのLINEで癒やされる。東京に行ったら一緒にごはんを食べたい。年を重ねてからこそ話せることってあるんだなあと思った。最近、あまり好きじゃないと思っていたグループLINEを退室したり、頻繁に既読スルーしてくる人をアドレス帳から消したりした。大切にしたい人とそうではない人がわかるようになって、よい。返信がゆっくりでも率直に話してくれる人が好き。

9月2日(土)
熟語を覚えられる見通しが立つ。単語も熟語も、キモは面倒くさくても語源を調べることだと思う。そこからイメージ記憶までもっていければ忘れない。私は「英語ができる人」のロールモデルを、英文読解の本で有名な北村一真先生にしている。私が学部生だったとき、同じゼミの院生だった先輩。難しい英語をゴリゴリに読む姿に感銘を受けすぎて、私はどれだけ英語ができるようになろうと、「北村さんには及ばぬ」と自戒する。今日も熟語を覚えた。しかし北村さんには及ばぬ。

9月3日(日)
しばらく手術で不在にするので、食材の買いだめと、おかずの作り置き。夫は自分のために料理しないし(私と一緒)、買ってくるものも揚げもの、肉、カップ麺、ポテトサラダ、マカロニサラダになりやすくてよくない。とはいえ、そんな悪魔の楽しみもわかるので、ほどほどの作り置きにする。生理で頭がぼけーっとしていて、休み休み台所に立っていたら、彼がやってきて「体調が悪いの、ぼくが足りないせいだよね。ごめん。反省してる」と言ってぎゅーっと抱きしめてくれた。私が作ってさしあげたレモンサワーでほろ酔い&ご機嫌。おもしろくて元気が出た。夕食は途中から一緒に作ったスンドゥブチゲ。